不思議な出来事

昨日、吉野まで行って来ました。紅葉狩りというほどのこともなかったのですが、県内のR166沿い(旧飯南郡)の紅葉はとてもきれいでした。吉野に着いたのは午後3時過ぎで、ケーブルで上ってしばらく散策しました。茶店で休んだとき、腕時計を見たら日付が20日になっていて驚きました。それは夏に買ったばかりでそうそう早くこわれてはたまらない。日付を直すときにレトログラードの曜日の表示もおかしくなっていて、針はぐらぐらしていました。慎重に直したものの少なからずショックでした。しばらくしたらまた日付が23日になっていてほとんどあきらめの心境でした。ところが、家に帰って今朝になると、日付や曜日の表示がくるっていないばかりかどことなく確かな印象があるのです。どうして吉野で日付がくるったのか? “パワースポット”の為せる現象なのかと思ってしまいました。私の五感はとくに反応なしでしたが。
玄関先のビオラが元気がなくて植え替えをしました。素焼きのポットに植えたビオラは全部しっかり大きくなっているのでポットの素材も関係しているのかも知れません。ところで、この夏の猛暑で全滅状態だったインパチェンスのポットをそのまま脇に置いて水もやらずにいたのですが、今月に入って濃い緑の葉っぱがびっしり出て花が開き始めていることに気づきました。これはどうしたものかと、今日は、固形肥料を置いてしばらくビオラの代わりに玄関先を任せることにしました。地上部分は枯れていたはずなのになんという生命力か! この夏は暑さと乾燥に強いはずのオレガノ ネオンライトも枯れてしまうほどだったのに、そのとなりの暑さに弱いはずのクリスマスローズはしっかり耐えてこれも驚きました。植物は地植えにすると本性が姿を現すのかも知れません。ワイヤープランツもとんでもなく増えて困りものです。増え過ぎると抜かれてしまうのが狭い庭での宿命です。
植物でちょっとおもしろいのがパンパスグラスです。とにかく大きい。でかい。高さは軽く2mを超える。株もかかえられないくらい。メーンクーンのしっぽみたいな大きい穂が光ってとてもきれいだ。私がパンパスグラスを初めて知ったのは4年前の夏、聖路加病院の隣りの公園でした。その大きさに驚きながらもどこかしら痛快な印象で写真に撮りました。これがその写真です。聖路加病院のマークも入れたくてこのアングルなのでそう大きくは見えませんが大きいのです。
Pampasgras20060820

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です