月別アーカイブ: 2013年7月

風の会

早朝からSibelius7.13をこのMacBook Proにインストールしてアクティベーションを済ませました。今回もやっぱり7.0のインストールは迷いに迷いました。そもそもシリアル番号がどこにもなくてSibeliusのサイトをあちこち読んでやっとわかった次第。シリアル番号は7.1からなくなったので7.0はパッケージからインストールしても登録はせずに7.13にアップデートして起動時にアクティベーションを行うというもの。システムIDなどは既に取得してあるのでこの作業はないにしても極めてややこしい。しかも7.13のアップデートプログラムはわずか665MBなのにダウンロードに小一時間もかかる。この際もうひとつ言えば、7.0の音源ファイルは40GBもあってインストールに時間がかかるのは仕方ないにしても4枚のCDに分かれていてメディアの入れ替えが煩雑。DVDという発想はなかったのだろうか。インストールに要した時間は2時間半余でOSよりも時間がかかるというものでした。続いてiPad miniにSibelius Scorchをインストールしてサンプルデータのリストの「愛の夢」を再生したらPC版と同じデザインの画面でちょっとばかり感動しました。データもいじれるとのことなので期待も大きい。

午後は鈴鹿8時間耐久レース前夜祭の風の会に行ってきました。プロのライダーが障がいがある人たちをタンデムシートに乗せて予選が終わったばかりのコースを走るイベントです。今年で12回目、つまり12年目とのことで歴史を刻むイベントになってきたように思いました。いつも思うことで、いちばんバイクを買わない人たちのイベントのために各メーカーが最新型のバイクを提供してくれるのには頭が下がります。今年も2周、サーキットを回りました。

カスキの「激流」

昨日は朝早く目が覚めてこのときとばかりとMacBook ProのHDDを7200回転の1TBに換装しました。データの移行は新しいHDDを起動ディスクとしてフォーマット、Carbon Copy Clonerでクローンを作成してHDDを換装するだけでした。ところがである。Parallels Desktop for Macを起動するとMacがシャットダウンして再起動に入る現象が出てこれはまずいと直感。その後も3〜4回繰り返してヒヤヒヤものでしたが夜にMacBook Proを起動したら一転して安定の様相。7200回転なのに当初の5400回転のHDDよりも静かで発熱もありません。そういや換装時の発熱は相当なものでした。2時間45分回りっぱなしですぐに換装してあれこれいじったので熱暴走したのかも知れません。まだまだ気は抜けませんが7200回転1TBは心強い。空き容量は700GB余もあります。

今日は朝から実家の庭の草刈りに行きました。荒れっぱなしで草は伸び放題。一気に草を刈ってしまおうと意気込んだもののかなり大きなハチの巣を落としてしまってハチが大騒ぎとなりました。草刈りはこれ以上は無理と中止しました。そして携帯メールを見たらピアノの発表会の連絡があったので急いでシャワーを浴びて帰ってきました。

その発表会は松阪音楽文化協会のサマーコンサートです。私が聴いたのは今年の同会の音楽コンクールの受賞者演奏でした。小学校1年生から高校3年生まで19組のピアノです。ピアノはシュタインウェイで小学校1年生が弾いても骨太で輝かしい音が響いて私はその音自体に聴き入ってしまいました。ふだん電気を通して耳に入ってくる音とはそもそも次元がちがう。ただただすごい。私に連絡をくれたのはピアノの先生で、教えている生徒がカスキの「激流」を弾くというものでした。その生徒が日本ではマイナーなカスキを弾いているということは聞いていたものの「激流」を生で聴くのは初めてで興味津々でした。聴いて、そうか、そうか、こんな曲だったのかと思いました。この曲自体がもつ色彩感や密度、情緒感がわかりました。若き演奏ゆえ構成力は今後に期待するもののほんとに好きで弾いていることがよくわかりました。そして、この曲をどこで知ったのかと思いました。ピアノの先生からの提案ではなかったようです。

今どきの「ダンシング・ヒーロー」

障害者支援施設の夏まつりでミュージック・ケアの体験をさせていただく機会がありました。そこは旧法では知的障害者更生施設で、入所のみなさんは高齢の方もたくさんみえて夏まつりで流れる音楽もそれなりと思って私もトーンを控えめにしました。ところがプログラムの最後は地元の踊りのグループで、東京音頭や勢和音頭に続いて「ダンシング・ヒーロー」で締めくくるというものでした。しかもアンコールまでありました。これが何の違和感もなく盛り上がっていい勉強になりました。その「ダンシング・ヒーロー」はアップテンポのダンスミュージックで、帰宅してネットで調べたらオリジナルとはまるで別ものの印象でした。今、同時代であることの共感覚とでもいうのだろうか、音楽もこうした感性で聴き、使っていくことが大切と思いました。クラシック音楽の演奏も日々新しくなっていきます。今、この時にいっしょに何をしていこうと絶えず考えることです。

SSDに換装したMacBook ProのSSDが壊れてしばらくその対応にあたふたとしていました。500GBのHDDに戻したもののこの半年間のデータはなくなってしまいました。バックアップをとっておくべきでしたが後悔先に立たずです。原因はよくわからないものの、各ソフト、とくにグラフィック系の時制の乱れがあったように思っています。相性といってしまえばそれまでですが、こうしたパーツやドライバ、ソフト固有のスピードを整えて使うことは大きなポイントとなるでしょうか。よくわからない書き方ですが原因が特定しないままいいかげんなことは言えないのでこのくらいに。でも、これに懲りずに7200回転の1TBのHDDに換装するつもりです。サンプリング音源はSSDか7200回転のHDDが必須とのことなので。

7月の日曜日のポコ・ア・ポコ

8家族のみなさまに来ていただきました。初めてのお子さんや久しぶりのお子さんもいてちょっとにぎやかではなやいだひとときでした。ポコ・ア・ポコのプログラムの流れがわかってくると自分なりの過ごし方を見つけて落ち着きも出てきます。8月はお休みなので9月から少しずつ慣れていってほしいと思っています。セッションの途中に激しい雨が降りましたが終わる頃には雨も上がって気温も少しだけ下がりました。暑さもいよいよ本番です。

夕方から名古屋にピンポイントで出かけました。週末の夕方とあって市内は人も車もいっぱいでしたが駐車時間も短いので目的地近くの駐車場に入れてさっさと用事をすませました。山登りをしないのに登山用品メーカーの直営店に行ってレインウエアなどを調達するのが目的で、大型店なので種類も在庫も豊富で見ているだけでも楽しめました。ここでもレジにしばしば列ができるほどの来客で店員はてんてこ舞いでした。富士山登山の本を持参して聞いている人、私のレインウエア選びに楽しそうにコメントしてくれる人、等々、活気がありました。登山がこの時にこんなに人気が出るなどつい半年ほど前には予想しなかったことで、その頃の同店は土日も客はまばらでした。富士山人気は裾野を広げそうに思います。ところで、調達したレインウエアは定評通りの高機能で、いくら冷房が効いていたといっても試着して蒸れるという印象が全くありませんでした。これには驚きました。災害で着ることのないようにと祈るばかりです。

先月末の出張は2日目に大雨の中を歩いてホテルまで帰ることがありました。小さめの折りたたみ傘だったので文字通り雨に打たれながらというものでした。でも、こんな経験をしたのは久しぶりで、自分の車を持ってからはほとんどなかったことでした。地方で暮らしているとどうしても車に頼ることが多くて何様という感じ。雨が降ったら濡れるのが当たり前というくらいの謙虚さは大事と思いました。