日別アーカイブ: 2007-09-07

「クローズアップ現代」2本

ルチアーノ・パヴァロッティが亡くなった。白いハンカチで涙をぬぐいながらアリアを歌う彼の歌と姿に私は魅了されてしまいました。昨年のトリノオリンピックの開会式で彼が歌った「誰も寝てはならぬ」を思い出します。これから彼の歌を聴くたびに深く深く聴き入ってしまうにちがいありません。

今週のNHK-TV「クローズアップ現代」は私の関心度がたいへん高い内容のものが2本放送されました。

月曜日の「クローズアップ現代」は「“キレる大人”出現の謎」で、特別支援教育の視点からたいへん興味深い内容でした。20歳以上、とくに30代から50代で暴行事件で逮捕される割合が増えて来ているのだという。原因と考えられるひとつが強いストレスによって「セロトニン」という脳内物質が破壊されることとのことです。学校の教員は教育的な観点から指導支援を行いますがこのような生理学の知見が活かされることもあります。この番組を観てのいちばんの収穫は、セロトニンは運動を中心としたトレーニングで分泌を増やすことができるという医師の取り組みでした。身体をしっかり使うことは大切だとつくづく思う。

火曜日の「クローズアップ現代」は「もう刑務所には戻さない〜動き出す知的障害者支援〜」で衝撃的な内容でした。服役者のかなりのパーセンテージが知的障がいがある人たちで、IQだけを見てもボーダーの人が同じくらいいる。合わせると約半数だ。刑務所がセイフティーネットになっているという関係者の話は事態の深刻さを物語る。
このような社会問題をどう解決していくのか。「貧困や環境などの社会問題にビジネスの手法を生かして取り組む「社会起業家」と呼ばれる人々が、今、世界で注目されてる。」という特集番組がNHK-BSで3回シリーズで放送されます。ただ、ハイビジョン放送なので私は従来の放送での再放送しか観ることができませんが、これは私の関心度も高い。「一口25ドルでウガンダを救え〜貧困に挑む新融資ビジネス〜」「農村に医療バスを走らせたい〜インド・若き起業家の挑戦〜」「ホームレスが稼ぐ100万ドル〜アメリカで広がるキッチンビジネス〜」どれも興味津々です。社会的弱者と呼ばれる人たちの力を合わせてQOLの向上につながることをしたいとよく考えます。

水曜日の「クローズアップ現代」はオイルマネーが集まるドバイを取り上げていましたがこれは観ませんでした。ドバイといえば、今、私は「masafi」というドバイ産のミネラルウォーターがいちばんのお気に入りです。砂漠の砂をフィルターとして濾過された水だとか。さらりとして飲みやすい。ちょっとない水だ。ボトルは弱いけどキャップの径が少し大きくてギザギザもしっかりついていて開けやすいし飲みやすい。油も水も中東から買っているのかと思うとちょっと複雑だ。

昨日の朝、アテンザの走行距離が10万キロを超えました。2年と2か月で10万キロはちょっとない。アテンザ自身は絶好調で燃費も12キロ台半ばをキープしています。今朝の新聞には時期モデルの写真が載っていました。マツダ再生へのチャレンジ自信作第1号の現モデルに私は愛着があります。いつまで乗れるか心配ですが…