大学との連携

今日は鈴鹿短期大学専攻科設立特別講演会に行ってきました。テーマは「学校での子どもたちへのケアがどう変わったか? 医療的ケアの法制度改正と最新製品でエピペン体験」です。養護教諭養成課程を設置する大学が制度改正に合わせてこうした公開講演会を行うことに感謝の意を伝えました。ただ、今回はアウトラインが精一杯の時間設定で、今後、学校に勤務する教員の報告もプログラムに入れて、大学と学校現場が連携して人材育成と実践研究を行っていくことの必要性を肌身で感じた次第です。
帰路、メガネ店に寄って前からほしかった予備のメガネをオーダーしてきました。で、今日もメガネ店の鏡に映る自分を見て意気消沈でした。メガネ店の鏡はあまりにも現実をリアルに映し出すように思われてならない。身だしなみを整えていればそうは思わないのかも知れませんが。今回は黒のメタル、というかチタンで、またトラッドと思って寄ったのに全然ちがう尖ったデザインと素材を選ぶことになりました。ポイントはイタルデザインのエッセンスか!? 尖ったものとの縁は根深いものがあるのかも知れない。
今週は出張や移動が多くてインプレッサとの“対話”を愉しみました。1世代前のGH2の動力性能は過去のものですが、エンジンとシャーシの体感覚はそれを埋めても余りある資質を感じます。普通に乗っていておもしろい車です。欧州車はきっとこんなフィーリングかとよく思います。硬いボディと足回りに非力なエンジンという組み合わせです。サイズはコンパクト。リッチではないけど日常にちょっとした彩を添える車たちなのだろうと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です